体重を自らの意志でコントロールする為には、実体重のボーダーラインを見極めると良いでしょう。
ではそのボーダーラインはどの様に見分けるか?
実体重のボーダーラインの見極めに適したダイエット方法
私は今回一日一食ダイエットを採用しておりますが、実体重のボーダーラインを見極める為には、食材制限の無いダイエット方法ならどれでも構わないと思います。
要するに一日三食だろうが、五食だろうが、食事量制限により、続ければ確実に体重が落ちる方法なら大丈夫だと思います。
私の場合は過食気味で、一回の食事量のセーブが中々難しい為、一日一食を採用しているだけです。
そして一日一食を続けると確実に体重が落ちていく事が、4ヶ月続ける事により分かりました。
厳格な糖質制限やMEC食等、食材に制限があるダイエット方法では、今回お話する見極め法はダイエットに支障をきたす恐れがありますので、参考外としてご注意ください。
実体重のボーダーラインを見極める
続ければ確実に体重が落ちていく方法として一日一食を続けておりますが、そんな方法でも停滞期は度々訪れます。
そして毎週必ず一日だけは、一日一食に捉われず好きな物を好きなだけ食べる日を設けているので、その時に必ず大幅増量致します(汗)
しかし沢山食べて増量した次の日は体重がある程度戻ってきます。
そしてその後またゆるやかに体重が落ち始めます。
観察を続けた結果、ある程度法則が掴めてきました。
人間の体はある程度形状記憶する様に出来ています。
体重の増減に対しても同様で、足りない部分は補い、余剰部分は排出し、なるべく元に戻すよう調整します。
それを利用し、以前お話したチートデイを設け、-方向へ向かっていたベクトルを一度+に転換、そして翌日、再度-に転換した体重が、現在の自分の実体重だという事を感じました。
※ガッツリ上がってる所がチートデイ
今回はチート間隔が狭すぎて、実体重が増えてしまいました(汗)
調子に乗っての食べ過ぎは注意しよう!
ダイエットとはこの実体重をコントロールしていくという事ですね。
実体重を知る為にチートデイを設けると、ダイエット生活において色々メリットがありますが、長くなりましたので続きはまた明日にします。
チートデイについては↓コチラを参考にしてください。
本日の体重 H27.10.24
86.0kg
どっしりとした安定感があるね。
昨晩の食事
トレ前 豆乳一杯 バナナ一本
トレ直後 野菜サラダ ササミ焼きチーズ乗せ二本
十六穀米 味噌汁 手羽中唐揚げ ブリ大根
冷やしトマト ほうれん草のおひたし きんぴらごぼう
いくらを追加
かぼちゃの化け物のデザート