付き合ってから三ヶ月程で倦怠期が訪れやすいって聞いた事ありますか?
最初は気持ちが高ぶっているので相手の良い所ばかりに目を向けますが、
徐々に嫌な所が見えてくるのが付き合って三ヶ月目に多いと言われてます。
新鮮な気持ちを継続していくって恋愛に限らず中々難しいですね。
ことダイエットに関しても同様で、これからの生活習慣として
一生付き合っていけるのか?が大きな課題となります。
私も減量開始してから三ヶ月経過しましたが、
最近は慣れからくる気の緩みが出始めております。
例えば食後のアイスをやめたのに、代わりにお菓子とかケーキを食べてしまったり、
筋トレ日の最後の〆のエアロバイクをサボったり…。
付き合いはじめの頃の相手へ良く見せる頑張りに陰りが見え始めた感じでしょうか?
ただ緩みすぎると相手に振られてしまいますからね。
このダイエットにおける倦怠期をどう乗り越えていくか?
これが今後の課題です。
本日の体重 H27.10.6
86.1kg
早く普通の人になりたいです
昨晩の食事
トレ前 豆乳一杯 バナナ一本
トレ直後 野菜サラダ ササミ焼きチーズ乗せ二本
麦飯 味噌汁 かます・ほたてフライ 目玉焼き ウインナー
納豆 キムチ 切干大根
これは減量以前に食べていた朝食が恋しくなって希望したメニューです。
ウインナーって美味いよね。大好き。
麦飯に納豆ってメチャ合いますね。最近白米より麦飯の方が好きかも?
静岡限定 でっかいキャラメルコーン
いちごケーキ
七味と比べるとこんな感じ
ウインナーと比較するとこんな感じ
でっかいよね(笑)
通常の約5倍の大きさらしい。味も美味しかったよ。
バターリッチ
食生活・・・緩んでるなあ~(汗)
このままではスリムちゃんに嫌われてしまうな・・・。う~ん。